今回も野外でのキャンプ料理の魅力をたっぷり詰め込んだ、メスティンを使った簡単で絶品の「炊き込みチャーハン」の男飯レシピを紹介します。アウトドアでの料理は、自然の中で食事を作るという楽しさや満足感がありますよね。さあ、一緒に楽しいキャンプ飯の冒険に出発しましょう!
炊き込みチャーハンの材料
炊き込みチャーハンの材料:
米 … 1合
水 … 180ml
鶏がらスープの素 … 適量
チャーシュー(またはウィンナー等の肉類) … 適量
ネギ … 適量
卵 … 1個
醤油 … 適量
塩・こしょう … 適量
炊き込みチャーハンの作り方
①メスティンに米と水を入れます。

②お好みの量の鶏ガラスープの素を入れ、かき混ぜて溶かして全体になじませます。そして、20分程度 浸水させておきます。

③お好みの大きさにカットしたお好みの量チャーシューを入れます。

④お好みの量のネギを入れます。(ネギを入れるタイミングは炊きあがった後でもOKです)

⑤蓋をして、30gの固形燃料で自動炊飯。(固形燃料は炊飯する量や気候によって調節してください)もちろんバーナー等で炊飯してもOKです。

⑥炊きあがって蒸らしをしている間に、炒り卵を作ります。(蒸らし後にメスティンの蓋で作っても良いです)

⑦炊きあがったチャーハンに炒り卵を入れます。

⑧お好みの量の塩こしょうをふって、かき混ぜたら完成です。

おまけ
少し残した材料で卵スープも作ってみましょう
卵スープの材料
水…スープを飲みたいだけの量
鶏がらスープの素 … 適量
卵 … 炒った卵の残りを少々
ネギ … 適量
卵スープの作り方
①クッカー等でお好みの量のお湯を沸かします。

②お好みの量の鶏がらスープの素を入れます。

③溶き卵を作ります。

④沸かしたお湯に溶き卵を入れ、軽くかき混ぜます。

⑤お好みの量のネギを入れたら完成です。

まとめ
自然の中で調理するという非日常感を楽しみながら、炊き込みチャーハンを作りましょう。
調味料の分量は感覚で調整し、自分好みの味に仕上げるのも楽しみの一つです。
また、今回は卵スープも材料の中からオマケで作ってみました。
このレシピは、野外での料理を楽しむ方々にぴったりです。
ぜひ、アウトドアでの冒険に彩りを添える一品としてお試しください。
コメント